ついに総裁になられたようですね。
今回は、菅義偉さんの身長と血液型とダイエットの話です。
体重を14キロ減量した方法をメインにしてお届けします。
どうぞ、ご覧ください。
目次
菅義偉の身長と血液型は?

菅義偉の身長は?
菅義偉さんの身長は、164cm前後と推測。
衣装合わせなどに参考にするためには芸能人は、
身長や体重、スリーサイズ シューズなどのサイズをプロフィールで公表しています。
しかし、議員さんたちは身体の情報を公表する必要がありません。
ですから、菅義偉さんの身長は何かをヒントにして推測するしかないのです。
そこで思いついたのは、芸能活動もしていた三原じゅん子議員とのツーショット探し。

三原じゅん子議員の身長を検索すると、164cmと出てきます。
画像の様子から、
このときの三原じゅん子議員はヒールの高いシューズではないでしょう。
何か台に上がっていて、
段差ができているという感じもしません。
というわけで、
三原じゅん子議員と菅義偉さんの身長は同じくらいだと推測できますよね。
法政大学剛柔流空手道部で同期だった岡本信寿さんの話の中で、
「彼は小柄だったけど強かった」というコメントがあるので、
菅義偉さんの身長は、164cm前後というのは割としっくりきます。
菅義偉の血液型は?

菅義偉さんの血液型は、O型です。
これはプロフィールで紹介されています。
輸血する必要があるときに血液型情報があったほうが良いのかとも思いましたが、
それは考えすぎでしょうね。
単純に日本人が「血液型を知りたがる」という風潮があるから、
血液型情報をプロフィールに記載するのだと思われます。
ちなみに、
総理大臣になった人はO型が多いそうです。
菅義偉さんの血液型は、O型なので、
総理大臣になれそう(ぴったり)ですかね?!
もともと日本人はA型とO型が多いので、
血液型性格診断と総理大臣の資質というのは実際は結びつけないほうが良いでしょう。
菅義偉は太っていた?
WEBニュースネタによると、
『大学時代は57kgだったのですが、最大76kgまで太ってしまった』ようです。
推測した菅義偉さんの身長は、164cm前後。
身長164cmで体重76kgだと、
「BMI数値は28.3」で「肥満度は1」になります。
「肥満度は1」くらいの見た目の印象は、
「太っているね」とは言われることはあまりなく、
誰かに紹介するときに「あのぽっちゃりしている人」と言われやすい程度です。
身長164cmの場合は、「適正体重は59.2kg」。
「スリムですね」と言われるには、「53.8kg」ほどに体重を落とす必要があります。
最近の菅義偉さんは、見た目の印象からすると適正体重くらいでしょうか。

菅義偉さんは、
体質的に酒は飲めず、大の甘党であることは有名です。
昔から政治記者によるインタビューでも答えています。
最近の女性週刊誌でも、
菅義偉さんの好物はパンケーキであることが広まりましたね。
SNSでは、
「菅官房長官!ホットケーキと言わないでパンケーキと言うのがかわいい」
という声とともに拡散されたほどです。

菅義偉さんが57kgから最大76kgまで太ったのは、
スイーツのせいでもあるのでしょうね。
菅義偉さんのパンケーキを食べながらの取材は多く、
「私もかなりパンケーキ業界に貢献してますよ」と冗談を飛ばしたことがありました。
「菅義偉さんが食べるパンケーキの値段が3000円超え」も有名なSNSネタです。
1か月14kg減量した方法は?

1か月14kg減量した方法は?

菅義偉さんがダイエットをしたのは、
政権交代で自民党が野党になったころです。
「時間ができちゃった」「暇になったから」ということのようです。
毎朝スープカレーと黒豆入りヨーグルトを食べて、
4か月で76kgから62kgに体重を落とせたそうです。
(上の画像参照)
ただ、情報は混乱しています。
1か月で14kg痩せたというエピソードも出てくるのです。
スープカレーを作っていたのは官房長官の奥様のはずなのに、
「久しぶりに会った夫人が見間違えるほど痩せた」
そんな話まであります。
当時は女性誌の取材があったようで、
拡散されているうちに話が盛られたのかもしれませんね。
一般的にはどんな方法?
朝スープカレーダイエットで痩せることができのはなぜなのか?
成分的にダイエットになるポイントは、
「ウコンによる脂肪の分解」と「スパイスによるデトックス効果」です。
朝に食べるのは、
そのあとに適度な運動を加えられることが利点となります。
夜にスープカレーを食べて、
運動をせずに寝てしまうとダイエット効果は望めません。

「ウコンによる脂肪の分解」
ウコンに含まれているクルクミンという成分には、
脂肪細胞の増殖を抑えてくれる働きがあります。
また、ウコンには肝臓に作用して脂肪の代謝を促進する働きがあります。
スパイスによるデトックス効果
スパイスには、
「ジンジャー:体温上昇・代謝をよくする」
「ブラックペッパー:消化を促進し脂肪の減少」
「クローブ:胃を温める効果」などのように、
体温を高めたり、代謝を活発にしたりする働きのものがあります。
ダイエット向きのスープカレーのメニューや作り方は、
ダイエットブックなどを参考にしてくださいね。
まとめ
体重を14kg落とすことができたこと、それ以来ずっと体型をキープしていることは、
菅義偉さんの意志の強さを感じます。
自民党の総裁、日本の首相として、
どのような手腕を発揮してくれるのか楽しみです。
関連記事:【顔画像】菅義偉の弟の子供(甥っ子)が元子役!姉と母は元教師で父は農家?
関連記事:菅義偉の子供と孫は?長男は東北新社!次男は三井物産で三男は大成建設?
関連記事:菅義偉の子供時代はスポーツ万能!少年時代のエピソードをまとめ!
関連記事:菅義偉の経歴と学歴を調査!いちご農家出身の苦労人だけど恵まれてた?
関連記事:【画像】菅義偉の大学時代は空手部副将!何段で流派は?道場はどこ?
関連記事:【画像】菅義偉の嫁の学歴と経歴!性格良くて良妻賢母で話題!
関連記事:菅義偉の息子(子供)の学歴は明治・東大・法政!勤務先も全員判明?
関連記事:【まとめ】菅義偉がかわいい!パンケーキなど人気の秘密はギャップ?
関連記事:菅官房長官と写真撮影の刺青男は誰?なぜ招待?理由は招待状転売か