TBS系連続ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり(カネ恋)」に出演する星蘭ひとみさん。
星蘭ひとみさんは宝塚歌劇団に所属しています。
美しい容姿に注目が集まっていますが、
一部の宝塚ファンからは「歌が下手。」「演技がいまいち。」という声が上がっています。
今回は星蘭ひとみさんの歌唱力や演技力についてファンの声を調査しました。
目次
星蘭ひとみは歌下手で演技が大根?
カネ恋で三浦春馬さん演じる猿渡慶太の元カノ役に抜擢された星蘭ひとみさん。

星蘭ひとみさんは、宝塚歌劇団では美人で有名な娘役です。
現在は宝塚歌劇団の専科に所属しております。
とにかく美人なので、端っこにいたとしても目立つそうです。
そのため、一部のファンからは「宝塚のオードリー・ヘップバーン」と言われています。
その美しさで人気の星蘭ひとみさんですが、
「歌声や演技がいまいち…。」という声も上がっているようです。
宝塚ファンの声をまとめてみました。
歌声が個性的?
星蘭ひとみちゃん、どこに出しても恥ずかしくない超超超美女なのに歌も踊りも下手なんだよね。でも問題なのは下手なことより動きがぎこちないところだと思う。美貌と相まってロボットみたいに思えてしまう
— ひもの (@himono_pasapasa) July 24, 2020
見た目は美貌
演技は大根映像だから、歌とダンスはあまり関係ないのかなぁ(ほっ…笑
さて、どう化けるか?#星蘭ひとみ
— ぽ (@pop_fsg) December 1, 2019
私としては、あの写真完全に宝塚と切り離している感じで星蘭ひとみは宝塚の舞台に立たせません。としているようにしか思えない……
歌と演技は厳しいし
劇団も舞台に対してはもう全面押し出しできないんだろうね。
顔は本当に可愛いけど…— ぺっぺ。 (@fff_dikh) August 18, 2020
宝塚ファンの中では、「歌声がちょっと……」という噂があるようです。
歌声に関して、ファンの評価をまとめてみました。
- 歌劇団なのに歌がちょっと…
- 宝塚を知らない人に、宝塚ってこの程度と思われないように頑張ってほしい
- 歌声が個性的
歌声が個性的と言われていますが、何でも、耳をつんざくような、キンキンとした歌声なのだそうです。
一方で、
- 声量がすごい
- 個性的な歌声が好き
という方もいらっしゃいました。
個性的な歌声ですので、好みの人には中毒性のある歌声のようですね。
歌声に関しては個性的なため、受け入れ難い人もいらっしゃるということですかね。
舞台映えしない演技…
星蘭ひとみちゃんは舞台だと大根味が強いけど、自然な演技で良かった。
本当に美しい。#おカネの切れ目が恋のはじまり— みるきー (@ricorica123) September 16, 2020
星蘭ひとみちゃん見納めだったけど、とてつもない美貌に比して歌とダンスと演技は…うーん…なので映像でよかったんじゃないかな。新天地でも頑張って!
— sinra (@neko_mami_re) December 7, 2019
舞台での演技力に関しても、歌唱の評価同様辛口が多いです。
宝塚ファンからは
- 声が小さい
- 踊りにキレがない
- 身長163㎝よりも大きく見えて、男役が引き立たない
- 宝塚の娘役らしさ・初々しさがない
- 綺麗すぎて舞台メイクが映えない
- 舞台では輝かない印象だった
- 演技や踊りがイマイチ
と「舞台映えしない。」と酷評されていました。
もしかしたら、星蘭ひとみさんは、舞台向きではないのかもしれないですね。
しかし、宝塚ファンの中には
- お人形さんのような美貌
- 化粧はすごくいい
- 舞台では輝けなくても、持ち前の美貌と上品さを武器に映像で頑張ってほしい
- 映像で知名度を上げて、宝塚の舞台に戻ってきてほしい
という意見もありました。
やはり星蘭ひとみさんの最大の武器は上品さと美貌で、
ファンの方々は、演技力や歌唱力は今後より努力することで磨きあげて欲しいと願っているようです。
また、映像で頑張ってほしいという声も多いです。
ドラマでの演技力は計り知れないですが、この経験で星蘭ひとみさんが大きく成長をとげてくれるといいですね。
今後どうなっていくのか注目したいです。
宝塚星組から専科に異動になった理由は?
宝塚歌劇団星組に所属していた星蘭ひとみさんですが、
2019年12月23日付で専科に異動となりました。
「星組」や「専科」とは?
さて、「星組」や「専科」とは一体何でしょうか。
宝塚歌劇には現在、花・月・雪・星・宙(そら)の5つの組があります。

全ての公演が組ごとに行われ、
お芝居やショーの演目の違いはもちろん、組ごとに異なる魅力が楽しめます。
組は誕生当初からあったわけではなく、観客数の増加に対応するため、
第1部を「花組」、第2部を「月組」とする2組制で公演するようになったのが、
組制度の始まりです。
現在、各組には約80名が所属しております。
宝塚歌劇団の出演者を養成する「宝塚音楽学校」の卒業生が、毎年それぞれの組に配属されます。
この5つの組に加えて、専科というものが存在します。
専科の方は、どこの組にも所属していません。
また、どの組の公演にも出演します。
専科は一芸に秀でたベテランの団員が所属し、
各組の公演を脇で支えるポジションなのだそうです。
そのため、星蘭ひとみさんのような若手娘役が所属するのはほとんど例がなく、
極めて異例の人事異動だっだそうです。
演技力や歌唱力があまり良くないから異動?
この異例の異動理由が「今後は映像を中心に出演する予定」と公表され、
波紋を呼びました。
一部のファンの中では、
演技力や歌唱力があまり良くないという評価が理由でなはいかと言われています。
前述したように、宝塚ファンからは、
歌や演技力や歌唱力に対してあまり評価が高くありませんでしたからね。
その後星蘭ひとみさんの活動は舞台を離れ、
宝塚歌劇団のCSチャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」にも出演していました。
そして今回カネ恋で外部初仕事で準ヒロイン格の役を務めることになりました。

やはり専科への異例の異動は、
本人の個性が映像に合っているとの判断だったかと思います。
星組トップ娘役じゃなくなったから?
また星組の1年下に首席入団の舞空瞳さんが台頭してきたのも大きいと言われています。

歌もダンスも美貌も素晴らしく、
舞空瞳さんが2019年10月に星組トップ娘役に就任したことで、
星蘭ひとみさんは舞台でのトップは無くなったと噂されました。
同じく首席入団の礼真琴さん(男役トップ)とのコンビが大いに話題を呼んでいます。

加えて、専科への異動が決まった2019年12月23日は、
コロナの猛威がある程度は予想できていました。
現役生が舞台だけを活躍の場にしないという方針を、
宝塚歌劇団はますます打ち出すのかもしれず、
その突破口として星蘭ひとみさんを送り出したのかもしれません。
だとすれば、その活躍は宝塚歌劇団の中で大いに期待されているでしょう。
星蘭ひとみのwikiプロフィール&経歴
星蘭ひとみのwikiプロフィール

- 名前:星蘭ひとみ
- 読み方:せいらひとみ
- 本名:吉原 真由
- 生年月日:5月26日(生まれ年は1994年から1996年の間と噂されています)
- 年齢:24~26歳 (2020年09月15日現在)
- 出身地:東京都港区
- 身長:163㎝
- 高校:学習院女子高等科卒
- 愛称:せーら、まゆ
- 特技:短距離走・走り幅跳び
星蘭ひとみさんは、
入団当初からプロポーションの良さと「圧倒的な美貌」で注目されていました。
また、異例ずくめの新人だったようです。
面接ではバレエの経験がないにも関わらず、その圧倒的な美貌で合格しました。
宝塚では多少踊れないと合格しないそうなのですが…。
その後バレエが得意な生徒でさえ、宝塚のバレエの授業は大変なため、
星蘭ひとみさんは怒られ、苦労し続けたそうです。
見かねた仲間がバレエの専門用語集を買ってきてくれたというエピソードがあるようです。
星蘭ひとみの経歴
星蘭ひとみさんは宝塚音楽学校に2013年4月に入学し、
2015年3月に101期生として宝塚歌劇団に入団しました。
誕生日の年は公開されていませんが、高校生で受験したそうなので、
1994年~1996年であろうと思われます。
そんな星蘭ひとみさんですが、
2017年の新人公演「ベルリン、わが愛」で、なんと入団3年目にして初ヒロインを飾ります。

2018年の新人公演「ANOTHER WORLD」でも、2度目のヒロインを務めました。

新人公演では入団7年目までの団員で本公演の演目を行うそうですが、
これでトップスター・トップ娘役の役を演じればスター候補とされます。
入団3年目で初ヒロインとなった星蘭ひとみさんは、順調な滑り出しと言えますね。
2019年12月に星組から専科に異動し、
今後は映像を中心に活動することが発表されていました。
そして今年2020年には、カネ恋でドラマに初出演することが発表されました。
宝塚在団中に映画・ドラマに出演するケースは複数前例があります。
戦後まもなくは、
月丘夢路さん・越路吹雪さん・扇千景さん・八千草薫さんらが映画への外部出演を果たし、
退団後のキャリアにつなげました。
地上波テレビへは、
黒木瞳さん・遥くららさん・純名里沙さんらが現役時代にドラマに出演、
純名さんは1994年のNHK朝ドラ「ぴあの」のヒロイン役も務めました。

ただ、これまでドラマ出演を果たした団員はいずれも組に所属し並行して公演にも出演、
あるいはドラマ出演が終われば舞台に戻っていました。
あくまで舞台がメインでドラマはサブです。
しかし、専科に所属する星蘭ひとみさんには各組のように定期的に公演があるわけではなく、
映像メディア中心で出演を続けることが考えられます。
舞台で星蘭ひとみさんの姿が見られないのは残念ですが、
これからドラマでの活躍が楽しみですね。
まとめ
今回はカネ恋の出演で注目を集めている星蘭ひとみさんの演技力や歌唱力についてお話ししました。
舞台映えしないと言わている星蘭ひとみさんですが、ドラマで実力が発揮されるかどうか楽しみですね。
関連記事:星蘭ひとみの実家は出光興産?オードリー似の学習院出身のお嬢様?
関連記事:【顔画像】星蘭ひとみの夫(旦那)は御曹司で馴れ初めは?結婚&芸能界引退!