大泉洋さんの出世作ともいえる「水曜どうでしょう」は、
北海道民だけでなく全国で人気の伝説のローカル番組ですね。
ひょうひょうとした雰囲気が魅力の大泉洋さんは、
どんな場面でも臨機応変に対応できる瞬発力も魅力です。
そこで大泉洋さんの兄が函館市役所公務員との噂についてや、
大泉兄弟は2人とも頭がいいエピソードを紹介していきます。
大泉洋の兄は函館市役所公務員で早稲田大学出身?
大泉洋さんの兄である「大泉 潤」さんは函館市役所の公務員で、
50歳という異例の若さで観光部長として活躍してています。

大泉洋さんに見た目も似ていることもあり、
潤さんも函館では知らない人はいないくらいの有名人ですね。
とくに大泉洋さんに目元が似ている印象で、
どちらかと言えば潤さんの方が優しそうな顔立ちだと思います。
函館といえば音楽バンドGLAYの地元としても有名で、
兄の潤さんは観光部長としてGLAYの函館野外ライブ成功に尽力しました。

GLAYのTAKUROさんも潤さんを高く評価していて、
地元での野外ライブを成功させた最大の立役者だと絶賛していましたね。
伝説として語り継がれるGLAYの函館ライブも、
潤さんがいなかったら実現していなかったかもしれません。
潤さんは2019年から保健福祉部長に抜擢されていて、
市役所の関係者から2023年までに副市長に抜擢されるとの噂もあるそうです。
大泉洋さんの兄という抜群の知名度と実績も十分なので、
将来的に函館市長も現実味を帯びてきそうですね。

出身高校の札幌北高校は北海道でも友数の進学校として知られ、
多くの卒業生が国立大学へ進学しています。
潤さんはストレートで早稲田大学に合格していて、
大学卒業後は地元北海道に戻り函館市役所に勤務しています。
大泉洋さんと潤さんの両親は2人とも教師ということで、
厳しく育てられてきたと大泉洋さんがテレビ番組で話していました。
大泉洋の兄は司法試験を受けてた?

大泉洋さんの兄の潤さんは早稲田大学在学中に司法試験に挑戦するも、
残念ながら合格には至らず大学卒業後も司法試験に再チャレンジしています。
大学卒業後も浪人し司法試験を受けるも失敗に終わり、
大泉洋さんの大学受験が控えていたこともあり司法試験を断念していますね。
もう少し浪人生活を続けてたら合格していたかもしれませんが、
家族のことを考えてキッパリ司法試験を諦めています。
潤さんのように早稲田大学を現役で合格している人でも、
合格できない司法試験は本当に難しいと改めて感じましたね。
ネット上では潤さんは司法試験に合格し弁護士との噂もありましたが、
潤さんは司法試験に合格しておらず弁護士でもありません。
これは潤さんが函館市役所で公務員として働いているのを、
司法試験と公務員試験が混同した可能性が考えれます。
早稲田大学を卒業している潤さんですが一流企業を選択せず、
地元北海道の函館市役所を選んだのも北海道愛からですね。
もし潤さんが司法試験に合格していたら現在の姿はないと思うので、
結果的に司法試験に失敗したのも大きな糧になったはずです。
大泉洋は兄弟そろって頭いい!

大泉洋さんの兄の潤さんは頭がいいのは間違いありませんが、
弟の大泉洋さんも兄に負けない頭の回転の早さがあります。
大泉洋さんは北海学園大学を2浪して合格を果たしていますが、
浪人1年目に法政大学に合格するも1年さらに浪人しています。
噂では潤さんがいる早稲田大学に進学したかったので、
法政大学に合格するも浪人生活を続けていたとの情報もありましたね。
結果的に早稲田大学への合格は叶わず北海学園大学に進学したことも、
現在の大泉洋さんの活躍を決めたと言っても過言ではないかもしれません。
2浪したことで「チームナックス」メンバーと運命的な出会いをし、
その後の大泉洋さんのブレイクへの道が開けています。

大泉洋さん自身も2浪について
「チームナックスのメンバーと会うためだったかもしれない」
と話し、まさに生涯にわたる盟友と出会っていますね。
当初は大泉洋さんも両親と同じ教師を目指していましたが、
次第に演劇の魅力に惹き込まれ俳優として野道を選択しています。
大泉洋さんといえばマシンガントークが印象的で、
どんな番組でも自分の色を出せるのも大きな魅力ですね。
ただ漠然と話し続けているようにも見えますが、
トークの中にも細やかな相手への気配りがあるのも特徴です。
大泉洋さんが北海道ローカル番組だった「水曜どうでしょう」でブレイクした際に、
東京の放送局からバラエティのオファーが殺到したそうです。

しかし大泉洋さんは「役者としてやって行きたい」とオファーを全て断るなど、
あくまで俳優としての立ち位置を明確にしています。
NHKの音楽番組「SONGS」でも司会を務める大泉洋さんは、
番組に出演する様々なアーティストの心を掴むトーク力も抜群ですね。
どんな相手でも引き立たせることができる大泉洋さんですが、
頭がいいからこそ相手の魅力を瞬時に見抜けると思います。
一瞬で場を支配してしまう力があるのも大泉洋さんの魅力で、
それだけ常に周囲への気配りを絶やさない裏返しでもありますね。
まとめ
大泉洋さんの兄の潤さんは函館市役所に勤務していて、
現在は函館市役所観光部長として函館市内のイベントにも参加していますね。
見た目が大泉洋さんに似ているのも大きな特徴で、
よく大泉洋さんに似ていると声をかけられる人気者です。
大泉洋さんは潤さんを「函館の影の実力者」と表現していますが、
本当に函館では知らない人がいないくらいの有名人でした。
関連記事:大泉洋の嫁・中島久美子の仕事は敏腕プロデューサー?馴れ初めや離婚危機を調査!
関連記事:大泉洋の子供(娘)の学校は青山学院?名前は「みく」で溺愛しすぎ!
関連記事:大泉洋の面白いエピソード5選!紅白司会の抜擢理由は抜群のユーモアセンス?
関連記事:大泉洋の年収は2億超え?稼げる4つの収入源や実家がお金持ちの噂を調査
関連記事:大泉洋の両親(父母)は教師で祖父は銀行員?いとこや兄弟など家族構成を調査