バラエティ番組に引っ張りだこのANZEN漫才のみやぞんさん。
みやぞんさんは今は帰化していますが、実は韓国籍で名前が「金大耕」だったそうです。
また、番組の企画で韓流メイクすることがあって、メイク後のみやぞんさんはイケメンアイドル風になっていました。
では、みやぞんさんの韓国籍の真相、韓流メイクした後のみやぞんさんの画像についてリサーチしたいと思います。
目次
みやぞんのプロフィール&経歴

- 芸名:みやぞん
- 本名:宮園大耕(みやぞのだいこう)
- 誕生日:1985年4月25日(35歳)
- 身長:172cm
- 血液型:A型
- 出身:日本、東京都足立区
- コンビ名:ANZEN漫才
- 相方:あらぽん
- 事務所:浅井企画
みやぞんさんは運動神経が抜群です。
子供の頃は野球、中学校はテニスをしていました。
趣味は野球以外にボクシングもするようで、脇の下に鍋を挟んで潰すことができるという伝説を持っています。
学歴は東京都立荒川商業高校卒業ですが、大学に進学しなかった理由は電車の乗り換えがうまく行かず、3日間連続で反対方向の電車に乗ってしまったため、大学に行くのが挫折したそうです。
2009年(24歳)のとき、保育園の同級生であるあらぽんさんと「ANZEN漫才」というコンビを結成しました。
みやぞんは韓国籍で名前は金大耕だった?
みやぞんは韓国籍だった?
みやぞんさんは2015年4月放送の「有田チルドレン」で自身が韓国籍だったことを公表しました。
トークの中でいきなり話し始めたので、共演者たちもびっくりでした。

みやぞんさんが韓国人だったことをTLで知り、検索したら有田チルドレンの初回がヒットし鮫洲での免許取得の際に外国人証明書が足らなかったことで自身が韓国人だったと知ったエピソードを話してて、それをウォッチングする女性ゲスト枠に清水富美加さんがおり、とりあえず今言えるのは「情報量多い」
— 村野玉露 (@bagpipe_ps) May 12, 2017
実は、みやぞんさんは高校生の頃まで自分が韓国籍だったことを知らなかったです。
高校生の時、みやぞんさんは友人たちと運転免許証を取得するため、鮫洲の試験場へ行きました。
みんなで同じ書類を準備したのに、みやぞんさんだけ書類が足りないと言われました。
その足りない書類が「外国人登録証」でした。

これが外国人登録証ですが、当時はこの書類が足りなかったそうです。
こちらが当時の「有田チルドレン」の時の動画です。
みやぞんの名前は金大耕だった?
外国人が日本人に帰化すると、「官報」と呼ばれる日本が発行している広報紙があります。
「官報」に載っている内容は公開情報ですので、簡単に調べる事ができます。

この画像はイメージですが、2005年7月19日の「官報」にみやぞんさんの誕生日・住所と一致する人物が掲載されていたため、帰化したと思われます。
また「官報」には、
『東京都足立区 金大耕 昭和60年4月25日生』
と記載されていました。
同姓同名で同じ出身で、同じ在日韓国人の可能性も否定できないのですが、ほぼみやぞんさんで確定で大丈夫だと思います。
みやぞんは韓流メイクでイケメンアイドルに!
みやぞんの韓国メイクちょっとイケメンでしぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— BAE¹¹ (@Baejin_o10) February 24, 2019
2019年2月24日、バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」にみやぞんさんが出演しました。
番組の企画で韓国のテコンドーを学びました。
テコンドーの特訓の練習の合間にみやぞんさんが韓流メイクを披露しました。
実はこの韓流メイクはTWICEや2PMなどの大物韓国芸能人のメイクを担当した一流メイクアップアーティストが協力してくれました。
では、さっそく韓流メイクをしたみやぞんさんを見ていきましょう!

お・・・っ、雰囲気は韓国芸能人です!

上目遣いも悪くないですね!

最後はこちら、一番韓流イケメンアイドル風ですね!
動画もあります。
イッテQ
みやぞんの色気のある😍
韓国の変身😃
言ってる韓国語『犬飼ってる』って😆#イッテQ pic.twitter.com/klH3i3TUz9
— イッテQ配信動画 (@ItteQ_douga2) March 15, 2019
「犬飼ってる」って言いながら、ポーズを決めるみやぞんさん、面白いですね!
まとめ
みやぞんさんが韓国籍だったこと、本名が金大耕だったことをリサーチしました。
またみやぞんさんの韓流メイクはけっこうイケイケでしたね!
これからもみやぞんさんのさらなる活躍を期待しています。
関連記事:【画像】みやぞんの髪型の作り方は?髪下ろすと松井秀喜にそっくり!