2020年3月19日、キムタクこと木村拓哉さんの長女の木村心美(Cocomi)さんがモデルデビューすることが報じられました。
木村心美さんは実はフルート奏者として音楽家の道を目指していました。
そんな木村心美さんのフルートの実力がヤバいと話題です。
高校も音楽名門校である桐朋女子高校です。
では、キムタクの長女の木村心美(Cocomi)さんのフルートの実力、高校についてリサーチしたいと思います。
目次
木村心美(Cocomi)のプロフィール

- 名前:木村心美(きむら ここみ)
- 芸名:Cocomi
- 誕生日:2001年5月1日(18歳)
- 出身:日本、東京都
- 妹:Koki
- 父:木村拓哉
- 母:工藤静香
- 学歴:桐朋女子中学校・高等学校
妹のKokiさんが芸能界デビューする時、姉のCocomiさんは話題に出ていませんでした。
なぜかというと、在学していた桐朋女子高校は芸能活動が禁止だからです。
なので、高校を卒業したタイミングでデビューをすることになりました。
実際、高校卒業のタイミングで彼女を獲得しようと、複数のレコード会社が前から目をつけていました。
キムタク長女・木村心美(Cocomi)は桐朋出身のフルート奏者!
木村心美さんは幼い頃からピアノ・バイオリン・フルートと様々な楽器を習っていました。
3歳からバイオリンを始めて、11歳でフルートへ転向しました。
「彼女の存在は、学校内でも有名ですよ。”キムタクの長女”というのももちろんですが、それ以上に超実力派のフルート奏者として、です。しかもルックスは親譲りでスタイルも抜群。校内で歩いているだけで、イヤでも目立ってしまいます」(長女の知人)
FRIDAY 引用
2013年、大手楽器店『山野楽器』主催のコンクールで最優秀賞
「山野楽器」主催のコンクールの際は、妹のKokiさんとともに出場していました。
「カルメンファンタジー」の曲を約5分間演奏したそうです。


2018年8月、『全日本学生音楽コンクール』で予選を勝ち抜き、10月の東京大会本選に出場

「全日本学生音楽コンクール」は毎日新聞社が主催する1947年から始まった伝統ある音楽コンクールです。
将来音楽家を志している学生の登竜門ともいうべき最も難易度が高いコンクールです。
木村心美さんは2018年8月24日に開催された全日本学生音楽コンクール東京大会の予選を見事に突破し、10月に東京大会本選に出場していました。
残念ながら全国大会出場者リストに名前はありませんでしたが、
競争が最も激しいと言われるコンクールの東京大会本選に出場というだけでも、
フルートのかなりの実力者と言えます。
2019年8月、『日本奏楽コンクール』に出場し、管楽器部門高校の部でフランス近代音楽賞を優勝

長女は、この地区予選に先立って行われた別のコンクールでもその実力を認められていた。8月末に開催された『日本奏楽コンクール』では、管楽器部門高校の部で、見事1位に輝いたのだ。
「このコンクールは歴史は浅いですが、参加者は全国から集まっていてレベルが高い。さらにピアノや声楽などの全部門、幼児から社会人まで全年齢から決めるグランプリは『該当者なし』でしたが、準グランプリに木村さんの長女が選ばれています。実質、高校日本一といえます」(前出・音楽関係者)
女性セブン 引用
日本奏楽コンクールは比較的新しいコンクールですが、
出場する奏者の課題曲は音大の学生でも難しいとされる曲です。
準グランプリを勝ち取った木村心美さんはかなりの実力者ですね!
第2の高嶋ちさ子になるか?
木村心美さんはインターナショナルスクール出身ということもあって、英語とフランス語が堪能です。
また、木村家では「英語で会話」教育をしているそうです。
将来はモデルをやりながら、国際社会で活躍するフルート奏者になっていくのかもしれません。
同じ高校の卒業生には今テレビで引っ張りだこの高嶋ちさ子さんがいます。
高嶋ちさ子さんといえば有名のヴァイオリニストですよね!
木村心美さんはおそらく毒舌ではないと思いますが、
第2の高嶋ちさ子さんになりそうですね!(褒めています)
高校は音楽名門校・桐朋女子高校!
木村心美さんが通っている学校は、桐朋女子高等学校です。
幼少期からフルートの英才教育を受け、年に数人しか入学できない狭き門をくぐった、まさに”金の卵”です。

こちらの学校は東京都調布市にある超難関の名門高校として有名です。
私立の中高一貫高校で、1952年に音楽科が設置され、歴史の長い音楽名門校です。
進学先は多岐にわたっており、9割以上が4年制の大学に進んでいます。
合格実績は「東京大学」や「京都大学」「東京外語大学」などの国立大や「早稲田」や「慶応」などの難関私立大学などです。
普通科と音楽科の二つのコースがあるようで、木村心美さんは現在この音楽科のフルート専攻課に進んでいます。
桐朋女子高等学校の音楽科は非常に有名で、卒業生にはヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんや、ピアニストの中村紘子、指揮者の小澤征爾さんなどの有名人を輩出しています。
実技の指導だけでなく、しっかりとした音楽理論や音楽史についても学ぶらしく、音楽家を目指す人間にとっては、最高の環境なんだそうです。
まとめ
木村心美さんはフルート奏者としてに実力がものすごくありますね。
これからどういう風に活躍していくのが楽しみですね。